旅行記

1日の夜行バスで2日京都着!3日は奈良に移動して今朝帰ってきました(^ω^)満喫。なんともだらだらなので折りたたみ ↓

  • 2日

京都着いてからバスに1時間くらい乗って、滋賀の延暦寺へ。中学の時の歴史でここを知ってからずっと行きたかったところで大興奮!(知識と言っても最澄/比叡山/延暦寺/天台宗というワードだけ)比/叡山だから山なわけで、なんかすごかった。総本山なだけに大きくて、1200年消えることなく灯ってる灯篭とか信じがたくて。お堂の天井にいろんな花の絵が描いてあったなかで、花だけだと何の花かわからないからってかぼちゃとタケノコだけそのもの絵が描かれててツボwそこまでしてこの2つを入れたかったのか。横川のエリアにある、四季講堂というところがおみくじの発祥の地らしい。鐘を叩くのに50円。説明してたおじさんが、比叡山と並ぶ、空海高野山の話で「比叡山が1番です。高野山は2番」と力説されておりました(笑)仏足石も教科書でみたことあったからテンションあがる!プラス山頂で友達が買ったイカ焼きがほんとうまかった!!

はじめて龍安寺。石庭。ここは友達が1番行きたかった場所で、わたし的に庭には興味なかったけど、綺麗だったー。縁側?みたいなところでみんな座って眺めたり話してたり。夕方に、下鴨神社

  • 3日

相方さんに教えてもらった、血天井で有名な養源院。淀殿(茶々)が建てたあとに死後焼失後、崇源院が建て直したわけで、誰だとおもったら今大河でやってる江なんですね。血天井は、教えてもらったのは、頭・体・鞘がくっきり人の形で残ってて、手のひらのあともくっきり残ってた。 このあと奈良に移動して、法起院長谷寺。近づかないと外からじゃ山のどこにお寺があるかわからない感じ。鎌倉の長谷寺の十一面観音も大きかったけど、それ以上ですね…!(奈良が総本山。)そしてバスに乗って海龍王寺。バス降りてから友達が「これから行くお寺は剛さんのゆかりの地かなにかなの?」といきなり聞かれてなにかと思ったら、途中のバス停から乗ってきた親子が、わたしは眠ってたから全然気付かなかったけど、友達が後ろから見てたら、地図に海龍王寺さんとこがめっちゃ赤で丸ついてて、よく見たら首からさんかくをかけてたのをみたらしい(笑)なんという確立でファンの人に会うものですね。ライブとか何もないのに^^法華寺も行って。長谷寺・海龍王寺・法華寺と十一面観音さまツアーでした。
夜は、カナカナでごはん◎3度目なんですけどカレーライス美味(*^_^*)夜行バスまで興福寺でごろごろして帰ってまいりました。楽しかったー(^ω^*)ノ

旅行話ではないんですけど、ほとんど外にいたのに蚊に刺されなかったし蚊さえ見かけなかった。山だったからか、蜂のほうがたくさんいたー。あと蝉の鳴き声が神奈川・東京で聞くのと違うきがするなと、なき声が大きい気がいたしました、発見。